普通の主婦が調べるブログ

障害のある子を適当に育てる日記

日本初!知的障害者が自ら出演、制作する放送局!

www.sankei.com

 出演者も制作スタッフも知的障害者という「日本初」のインターネット放送局が開設された。知的障害者は話をするのが苦手な人が多く、意見が表に出ることは少なかったが「私たちのことを知ってほしい」と声を上げている。相模原市の入所施設で19人が殺害された事件から26日で1年。地元でも、知的障害者のグループが新たな活動に取り組んでいる。

続きを読む

ハートネットTV「シリーズ 障害者施設殺傷事件から1年 第1回 暮らしの場はどこに」感想

2017年7月24日20:00~放送のハートネットTV「シリーズ 障害者施設殺傷事件から1年 第1回 暮らしの場はどこに」

http://www.nhk.or.jp/heart-net/tv/calendar/program/index.html?id=201707242000

を見た。

事件から26日でちょうど1年の節目になることから、全3回のシリーズが放送されるようだ。今日はその第1回目。

事件そのものの検証ではなく、事件から1年を経てやまゆり園にいた障害者たちが今どうしているのか、そして今後どうやって暮らしていくべきなのかその課題について問う番組だった。

続きを読む

相模原障害者殺傷事件の被害者

2016年7月26日に発生した「相模原障害者殺傷事件」。

障害者施設「津久井やまゆり園」で発生したこの事件は、第二次大戦後に発生した国内の事件では最も犠牲者の数が多く、戦後最悪の大量殺人事件として記録される。

逮捕されたのは元施設職員の植松聖(うえまつさとし)、事件当時26歳。

Wikipediaにもこの事件の項目はあるけれど、まだ“被告人”ということで名前は「A」として伏せている。起訴はされたが、裁判は確定していないから、ということだ。

とはいえ、あれだけ報道で名前は流れたので、植松聖の名前を聞いたことのない人の方が少ないだろう。

被告人の素性などに関しては多くの報道がされたが、精神科病院への入院歴やその言動のおかしさから、「犯人も障害者なんじゃ?」との疑惑を持った人は多いだろう。

この辺のことは裁判で明らかになっていくはずなので、置いておくとする。

 

相模原障害者殺傷事件で注目すべきは、「被害者の名前が報道されなかった」という点だ。

 

続きを読む

「障害を持つ息子へ ~息子よ。そのままで、いい。~」(書籍)

7月26日が近づいている。

そう、「相模原障害者殺傷事件」からもうすぐ1年だ。

あの事件の第一報を聞いた時、「殺されたのはうちの子だ」と思った。

とても他人事とは思えず、震えるほど恐ろしく、涙が出てきたのを覚えている。

インターネット上に広がる障害者に対する「ヘイト思想」を目にするたびに、うちの子にナイフが振り下ろされる気がして、その時を境にSNSを辞めた。

我が子は事件とはまったくの無関係だけれど、この事件が私に与えた衝撃はかなり大きかった。

 

この1年、我が家には色んなことがあった。

痙攣の群発発作を起こして救急車を呼び、何度も入院した。

療育園の医療型の通園に通うようになった。

医療や福祉と繋がりが広がり、障害児を育てているママ友もできた。

子どもの病気や障害を少しずつ家族で受け入れて対応してきた1年だったように思う。

それでやっと、この事件と私なりに向き合おうという気になってきた。

 

続きを読む

靴がない

リハビリで歩く練習をしているのだが、理学療法士の先生から

・ハイカット(もしくはミドルカット)

・テープタイプで2ヶ所を留められるタイプ

の靴を用意するように言われた。

足首をガッチリホールドできたほうがよいそうだ。

 ファーストシューズなんかはこのタイプが多い。

 

全然見つからないんだけど!!

 

続きを読む

「『障がいをもつ子の育て方』がよくわかる本」(書籍)

初心者向けという評判を見て購入してみた。

「『障がいをもつ子の育て方』がよくわかる本」川岸恵子著(現代書林)

f:id:eichix:20170711035617j:plain

重度の障害を持って生まれた長男(23歳で死去)を持つ著者が、自身の経験を踏まえて障害者を育てる親に向けて書いた本。

 

続きを読む

障害児のためのテーマパーク

夏だ。

遊びに行きたい!

でも行けるところがない!!

 

夏のレジャーを子どもに経験させたいが、オムツで歩けない、基礎疾患のある子を連れて行けるようなところがさっぱり思いつかない。

プールは障害者云々の前に、オムツの子は行けないし。

 

調べてみたら、1つ、ここぞというテーマパークを発見した!

 

続きを読む